冬タイヤと夏タイヤ売り時と高売るコツ!

タイヤも衣替え「夏タイヤ」と「冬タイヤ」
夏タイヤ・冬タイヤとは

まずタイヤには「冬タイヤ」と「夏タイヤ」呼ばれるものがあります。

冬タイヤとは、雪面を走る際に雪をくわえ込むような溝が掘られた、少しやわらか目の冬用タイヤを指します。これをスタッドレスタイヤとも呼びます。

タイヤとは冬タイヤ以外の一般タイヤを指します。夏でなくとも雪面以外はこのタイヤで走るのですが、冬タイヤと対比させるようにこの様に呼ばれています。

冬タイヤ以外は、すべて夏タイヤです。
タイヤの一番大きなカテゴリーとしてこの二つがあります。

タイヤの値打ち

夏タイヤ・冬タイヤの買取を検討するにあたって、市場価値を考えてみましょう。

冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)は、アイスバーン状態でもグリップが効くように溝を切りこんであり、その構造から夏タイヤよりゴム部が薄くなっています。
そして夏場には劣化が進みます。

一般的に冬タイヤが3年、夏タイヤが5年が交換のタイミングとなります。
中古買取を念頭に置くなら、この期間より早く買取に出さないと価格がつかなくなってしまいます。

それぞれの保存状態は低温小湿度・直射日光を避けるという丁寧な使い方をしたときの基準となります。

寿命が尽きないうちが売り時?

トレッド面(接地面)がすり減り、溝の深さが1.6mmになるとスリップサインが露出します。ここより先は法令違反となりますので、まったく商品価値はなくなってしまいます。

次に冬タイヤには「プラットフォーム」と呼ばれるスリップサインと同等の目印があり、新品タイヤからトレッド面が50%磨耗した時に露出します。これがタイヤ利用の限界となりますので、同様に商品価値はゼロになります。

タイヤの買取にあたっては、試用期間よりは溝を基準にした使用状況を判断基準にすることが多いです。

自分の「売り時」はいつ?

① 適した保管場所が確保できない

冬専用として開発されたスタッドレスタイヤは、ゴムの柔らかさに特徴があります。そのため、タイヤの寿命を延ばすなら、ゴムを硬化させないことが重要なポイント!

スタッドレスタイヤを保管する時には、融雪剤や油脂・泥などの汚れを水洗いした後、水気をふき取ってから直射日光が当たらない湿度の低い場所で保管します。

もしも、使わないスタッドレスタイヤを保管するのに、適した場所がないというのであれば、硬化してスタッドレスタイヤとして機能しなくなる前に、売ることをおススメです。

② 車を売る・買い替える

車を買替えるタイミングで、スタッドレスを売ろうと考える人が最も多いかと思います。

タイヤを売る時には、4本一緒がベスト、少なくても2本同じもので売るというのが基本です。次に購入する車もタイヤサイズが同じで、今後も雪道で使うというのであれば、そのまま保管しておいても問題はないでしょう。

ですが、次の車では使えない、今後使用する予定があまりないというのであれば、
早めに買取専門店へスタッドレスタイヤを売りに出すのが一番です。

Follow me!

買取専門店ならではの高価買取!


スタッドレスタイヤ
強化買取実施中!

安心してお任せください!

お気軽にご相談お待ちしております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です